setTextStyle
シンタックス: setTextStyle document,
styleString
このコマンドはテキストのスタイルを設定します。設定したスタイルは、PrintOMatic ドキュメントにその後に追加されるスタイルなしテキスト(ストリングなど)に適用されます。
スタイルの名前は Director の「fontStyle」プロパティと正確に一致します。以下の値が指定できます:
normal
plain
bold
italic
underline
Macintosh では次のスタイルも追加で利用できます:
outline
condense
extend
shadow
normal および plain を除くすべての値はひとつの setTextStyle で一緒に追加します。そのため一回のコールでいくつもスタイルを組み合わせることができます。
例:
次の例では PrintOMatic ドキュメントを作成し、デフォルトフォントをボールド、イタリック、10ポイントの Helvetica に設定します。その後簡単なテキストを印刷します:
set doc = new(xtra "PrintOMatic")
if not objectP(doc) then exit
setTextStyle doc, "bold, italic"
setTextFont doc, "Helvetica"
setTextSize doc, 10
append doc, "Some sample text to print out."
if doJobSetup(doc) then print doc
set doc = 0